Interview
先輩社員インタビュー
細やかに、
向きあう

2021年入社
藤岡店/コンシェルジュ

Arisa Sekiguchi関口 亜里紗

  • #カフェ&バル巡り

向き
あう
とは?

相手の意図をしっかりと理解するために素直に耳を傾ける。

お客様の笑顔
一番近くで感じられることが
何よりもうれしい

仕事のやりがいENJOYMENT

お客様の喜びを身近に感じとることができるのが、何よりのやりがいです。人生のうちでも大きな買い物である車を購入し、納車となったときのお客様の笑顔や、一生懸命接客させていただいたお客様が見せる笑顔を目の当たりにすると、私たちも「頑張って良かった」と満足できます。また、車の定期点検やセルフ洗車などで訪れるお客様から、「何年目になるの?」「最近会話や動きがスムーズですね」などと声を掛けていただいたりすることも接客の楽しさの一つですね。

「笑顔が素敵だね」
そんな言葉を糧に
日々の接客に全力を尽くす

お客様とのエピソードEPISODE

店舗全体の窓口を担っているため、来店していただく全てのお客様が自分の担当だと思って接客しています。お出迎えや点検の受付、引き渡しの際、お客様に名前を覚えていただいたり、「いつも笑顔で素敵だね」などと言っていただくと、お店の一員として認めてもらっているなと嬉しいですね。受付では、点検や整備で訪れたお客様が技術的なことを話されることも多く、不明点は先輩に教えてもらってメモに取るなどして知識を増やし、接客時に答えられるよう努めています。

私と車

車の存在は素晴らしい

小学生の頃、家族旅行は公共交通を利用していたため、道中は静かに過ごしていました。ある時、ミニバンを借りて旅行に出かけると、車中でにぎやかな会話で楽しめました。「車の存在は素晴らしい」と思った経験です。

気になる質問

  • 入社しようと思ったきっかけはありますか?

    大学時代にカラオケ店でのアルバイト経験から接客の楽しさを知り、幅広い年代層と関わることのできる車関係に興味が湧いたのです。人事担当者の親身な対応も決め手でした。

  • どんな人が向いている仕事だと思いますか?

    お客様との接客や社内コミュニケーションが多く求められるので、人と交流し会話することが好きな人に向いていると思います。円滑な仕事の進行には、気遣いも大切ですね。

仲間からみた関口さん

  • 藤岡店 カーライフパートナー 関井さん

    藤岡店
    カーライフパートナー
    関井さんから見た
    関口さん

    細々とした頼みごとなど、フットワークよく機敏に動く姿が印象的です。誠実な性格で、周囲への細やかな気遣いができ、みんなに好かれていますね。

  • 藤岡店 サービスエンジニア 小久保さん

    藤岡店
    サービスエンジニア
    小久保さんから見た
    関口さん

    必要だなと思っている資料を、催促せずとも自主的につくって渡してくれるんです。そんな、よく周りを見て気の利いた仕事ぶりがうれしいですね。常にさわやかな笑顔でオフィスを明るくしてくれます。