Leader

リーダー

プレイヤーとしての道以外にも、リーダーとなる道があります。ネッツトヨタ群馬でリーダーとして活躍する社員のキャリアステップを紹介しましょう。

店長

高崎おおやぎ店林 和紀
高崎おおやぎ店 店長 林 和紀さん

Career step

2000年 入社
中之条店に配属となり、カーライフパートナーとして15年間勤務
2015年 昇格
中之条店で店長兼プレイングマネージャーとなる
2019年 昇格
本社CS推進部カスタマーバリュー向上室室長
2020年 異動
本社経営企画部企画室室長

仕事の内容について教えてください。

店舗経営(利益の確保・各項目の目標達成)
目標の達成に向けての指導・アドバイス
顧客維持・拡大に向けての取り組み
スタッフの育成(コンシェルジュ、カーライフパートナー、サービスエンジニア)
業務…各年次に合わせて、役割や期待すること
業務外…将来の相談など
働きやすい環境の構築
ハード面…店舗内設備の確認・試乗車の充実など
ソフト面…営業経験を生かした手伝い・有給の取りやすさ
(体調管理)・コミュニケーションなど

やりがいや面白みは何ですか?

  • 目標に対して店舗として達成ができたとき

  • 若手スタッフの成長が実績成果として見られたとき

  • 言動に成長が見られたとき

エンジニアリーダー

高崎東口店河合 拓哉
高崎東口店 エンジニアリーダー 河合 拓哉

Career step

2016年 入社
藤岡店に配属となり、エンジニアとして7年間勤務
2022年 異動
トヨタ検定1級の資格を取得
高崎東口店に転勤
自動車検査員の資格を取得
2023年 昇格
高崎東口店でエンジニアリーダーになる

仕事の内容について教えてください。

  • 工場の管理

  • 保証業務

  • 後輩の育成

やりがいや面白みは何ですか?

管理や指導について
管理や指導は自分自身の不得意な分野でもありますが、そこを意識することによってスキルアップにもつながると思うし、今までとは違う自分になる機会があるのが面白い。
保証業務について
保証業務は難しいケースもありますが、お客様に安心して車に乗っていただくために重要なことなので、ケースごとに適切な対応が必要です。お客様に「ありがとう、任せるよ」と言っていただけるとやりがいを感じます。
育成について
自分自身を振り返ると仕事ができる方ではなく、車への関心も高くありませんでした。そこから先輩たちの指導により今の自分がある。後輩のスキルに合わせてアドバイスや褒めることを意識するよう心掛けています。

エンジニアリーダー

やぶづかインター店星野 史也
やぶづかインター店 エンジニアリーダー 星野 史也

Career step

2012年 入社
桐生店に配属され、仮配属を経てサービスエンジニアとして2年勤務
2014年 異動
うつぼい店に異動となり、1年勤務
2015年 異動
桐生店に異動。トヨタ1級取得、自動車検査員として勤務
2019年
コンテスト出場
2021年 昇格
桐生店でエンジニアリーダーとして勤務
2024年 異動
やぶづかインター店に配属

仕事の内容について教えてください。

自動車整備
メインの整備は、故障診断
自動車検査員としての車検も担当
フロント業務
見積もり作成
保証受け付け

やりがいや面白みは何ですか?

  • 高難度診断などで自身が磨いたスキル・知識を活用して故障原因を特定できたとき。

  • お客様に喜んでいただくことが一番のやりがいです。