向きあう
2014年入社
太田りゅうまい店/カーライフパートナー
Yukio Hashimoto橋本 幸男
- #サウナ
- #ゴルフ
向き
あう とは?
「先輩・同僚・後輩、前後5年の中でトップを目指せ!」との上司の言葉に応えられるよう本気で頑張る
お客様の感情を
「買いたい」に変えるために
何ができるか
仕事のやりがいENJOYMENT

「今すぐにでもこの車種を買いたい!」というお客様には、恐らく誰が担当しても販売することができるでしょう。「今はまだ買うタイミングではない」とか「特に買おうと思っている車種がない」というお客様に対して、さまざまな状況を勘案した上でご提案したことを受け入れていただき販売につながったときは、「お客様の感情を動かすことができた」というやりがいを感じますね。お客さまの事情を咀嚼した上で、ニーズに合ったタイムリーな提案を行うことがカーライフパートナーの醍醐味の一つです。
信頼関係をより深く。
自分のファンになってもらえたら
営業冥利に尽きる
お客様とのエピソードEPISODE

ある週末、ホッと一息ついていたら、お客様から「家でバーベキューしているからおいでよ」とお誘いの電話をいただき、参加させていただきました。新人の頃からお付き合いのあるお客様で、初めて呼ばれたときは嬉しかったですね。 現在はショールームで商談するスタイルが一般的ですが、特に用件はなくともお客様から「これから家に来ない?」「一緒にゴルフ行こうよ」などと言っていただけることも、親しみの証として嬉しく思います。
私と車
親子3人のドライブ
車の中にいると、普段よりも会話が濃密になるんですよね。物心ついたころから親子3人でドライブ中、父と母とたくさん会話できたことが良い思い出になっています。お互いの距離が近くなって会話が弾むんでしょうね。
気になる質問
-
入社しようと思ったきっかけはありますか?
頑張ったら頑張った分だけ結果が返ってくる車の営業職を希望。窓口だった採用担当者は、就活時に悩んでいる自分の相談に乗ってくれ、その人柄に引かれ入社を決意しました。
-
どんな人が向いている仕事だと思いますか?
負けず嫌い、気遣い、まめな性格の3本柱がそろっていることが理想。気遣いできれば、お客様だけでなく社内の人間関係も円滑になり自然と物事が上手く回っていきます。

仲間からみた橋本さん
-
太田りゅうまい店
店長 松井店長から見た
橋本さんアポ取りや問い合わせ対応、書類整理など、とにかく段取りが上手く効率的で仕事が速い。お客さまの要望に対しても動きが速いから、それが信頼にもつながっているようです。
-
太田りゅうまい店
カーライフパートナー 三上さんから見た
橋本さん同期で、ここ5年ぐらい同じりゅうまい店で、ライバルとしても友人として切磋琢磨しています。仕事が効率的なだけでなく、TPOに応じた気づかいが絶妙。オン・オフの切り替えが上手ですね。

