Interview
先輩社員インタビュー
相手との対話に、
向きあう

2024年入社
太田りゅうまい店/カーライフパートナー

Runa Yamaguchi山口 瑠菜

  • #リラックス派

向き
あう
とは?

相手のことを知ろうとすること。
どうしたら喜んでもらえるか、相手のためになるのか考える。

日々の努力の積み重ね
成果が給与に反映されることが
頑張る原動力になる

仕事のやりがいENJOYMENT

販売面では、自分の成果が給与面に着実に反映されます。努力が目で見て分かることで「もっと頑張ろう」と思うモチベーションになりますね。入社後日も浅い自分は顧客数も少ないので、成績はまだまだ理想には届きませんが、いまは日常業務の中でお客様の相談に一つ一つ丁寧に対応する中から、関係性を築いていくことを心がけているところです。その日々が、成果にも結びついていくことを目標としています。

「あなたから買うと決めていた」
結果だけを求めず
顧客のためにできることを尽くす

お客様とのエピソードEPISODE

何度も商談して決まらないと、「私のご案内が至らなかった」などと落ち込んで諦めかけてしまうものです。そんなとき、あるお客様は再びお店を訪れ「山口さんから買うと決めていたんだよ」と言ってくださいました。そのお客さまは、さらに奥様と娘さんの車とその保険まで私に任せてくれ、ご家族全員のお付き合いに発展しました。どのような状況でも誠実に丁寧な交渉に心掛ける。その積み重ねが信頼を勝ち取ることにつながるのだと信じています。

私と車

社会人になって初めて自分の車を購入。

友人と一緒にドライブなど車で移動すると、近況や思い出を語り合うのに最適な場が車だと感じますね。普段はあまりできないような深い話ができるのも車という空間の特徴です。

気になる質問

  • 入社しようと思ったきっかけはありますか?

    自動車販売会社で3年、アパレル関係で1年働いた後、もう一度挑戦しようと決意。日常と関わる仕事、人と会話する仕事がしたかったんですね。来店型で接客ができるネッツトヨタ群馬が自分に向いていると思いました。

  • どんな人が向いている仕事だと思いますか?

    前向きであることがまず大切です。想像力豊かな人は、相手のことを知りたいと思い、自然と会話のキャッチボールができ、カーライフパートナーに向いていると思います。感情表現が豊かであることも大切ですね。

仲間からみた山口さん

  • 太田りゅうまい店 カーライフパートナー 吉原さん

    太田りゅうまい店
    カーライフパートナー
    吉原さんから見た
    山口さん

    山口さんの入社とほとんど同じ時期にりゅうまい店に異動。年齢も近く同じ営業でもあり、分からないことを教え合うなどする仲間。誰とでもすぐに打ち解けられる明るい性格です。

  • 太田りゅうまい店 カーライフパートナー 関口さん

    太田りゅうまい店
    カーライフパートナー
    関口さんから見た
    山口さん

    入社間もないのに、お客さま対応がびっくりするくらいすばらしい。自分の個性をアピールしつつ、相手の様子をしっかりと把握できるスタイルに感心!山口さんが入社以来、職場がいっそう明るくなりました。