About work
仕事について
-
必須の資格はありますか?
自動車運転免許のみです。
エンジニアはMT免許が必要です。 -
現在車の知識がないのですが選考に影響はありますか?
影響はありません。
内定期間や研修で、知識をつけていただければ大丈夫です。 -
転勤はありますか?
あります(群馬県内となります)。
頻度や期間の定めはありませんが、店舗異動や職種転換の可能性がございます。 -
ノルマはありますか?
ノルマはありませんが、毎月の目標があります。
チーム(店舗)での目標達成を目指します。 -
研修期間はどのくらいありますか?
新入社員研修は3ヵ月です。
その後も、技術研修や資格研修、フォロー研修など実施していきます。 -
最初の配属先はいつ頃どのように決まりますか?
例年ですと、3ヵ月の研修を終え、7月頃に本配属になります。
6月末ごろ配属先をお伝えします。
年により、スケジュールが変わる可能性があります。 -
取り扱いの車の購入が必須ですか・社員割引などはありますか?
トヨタ車(普通車)での通勤が必須となりますが、現在既にトヨタ車に乗っていたり、ご家族のトヨタ車を譲ってもらえる場合、購入の必要はありません。
ご購入いただく場合は、社員割引が適用になります。
About working style
働き方について
-
どんな服装で働いていますか?
カーライフパートナーはスーツのご用意をお願いします。
エンジニアとコンシェルジュは制服の貸与があります。 -
通勤手段について教えて下さい。
トヨタ車(普通車)での通勤をお願いしています。 -
店舗を超えた交流はありますか?
あります。
クラブ活動や社員旅行、研修、イベントなどで、店舗の違うスタッフとも交流が持てます。 -
残業はどのくらいですか?
月平均10時間程度です。 -
休暇制度はどのようなものですか?
年間休日は116日です。
定休日115日とメモリアル休暇(誕生日か結婚記念日)が1日です。
年末年始・GW・夏季休暇は毎年1週間程度の連休があります。
有給休暇も社員平均で、1人あたり年間12日程取得しています。(2024年データ) -
評価制度はどのようなものですか?
人事評価があります。
また、一緒に働く仲間を評価しあう社内制度もあります。
About selection
選考について
-
面接ではどんなところを重視していますか?
人柄を重視しています。
面接では、今までのご経験やこれからのことなどいろいろお聞かせください。 -
インターンシップに参加していないのですが選考に影響はありますか?
ありません。
ただし、より仕事内容や会社について理解を深めていただくために、インターンシップへのご参加をお勧めしております。 -
県外の大学に通っているのですが、インターンシップと説明会は群馬以外でも受けられますか?
可能です。
インターンシップはコンテンツにより、オンライン開催のものや首都圏開催のものもございます。 また、会社説明会は現在オンラインで開催しております。